NEWS|映画『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』公式サイト

ついに本日、7月30日(水)から『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』が全世界一斉公開となります!さらに公開を迎え、先んじて本作を鑑賞した“ARMY”タレントの3名から、猛暑にも負けない<熱い>本作へのコメント映像が到着しました! 

到着したコメント映像は、“ARMY”としても有名なタレントのドランクドラゴンの塚地武雅さん、イベントMCの古家正亨さんトレンディエンジェルの斎藤司さんの3名。
自前のBTSオフィシャルマーチャンタイズをまとい登場した塚地さんは(本作を観て)共感だらけでむちゃくちゃ泣きました。頷いて、笑って、泣いてみたいな、ARMY一人一人の物語。自分が出ていたかなと思うくらい。この映画に間に合うなら俺も入れて欲しいくらいですね。友達のホームビデオを観ているみたいな感覚というか。BTSを好きな知り合いの映画でした。ARMYたちが楽しそうに喋っていて、目がキラキラ輝いていているので、この映画に出ていらっしゃるARMYの方にも会いたいと思いましたね。この映画を観てもらったら、より強く感じると思うんですけれど確実にグローバルスターになった一つの要因としてファンダムの力、ARMYの力というのがあるんだと伝わる内容でしたね。」と本作に登場するARMYに自身を重ね語りました。

BTSが防弾少年団として日本デビューした時から一緒に仕事をしてきた古家さんは「(本作を)観ているARMYが(本作に出演している)誰かと重なる人が出てくると思います。映画でも描かれていましたが、(彼らは)正直最初から良い滑り出しだったわけじゃないんですよね。ARMYと一緒に育んできたコミュニケーションみたいなものが今や世界を巻き込んでそのコミュニティができている。BTSの楽曲をARMYが語る時は自分と必ずシンクロさせるわけじゃないですか。この映画の中に出てくるARMYもみんなそうだったと思うんです。「信じられる」というところがすごく大事だったんじゃないかなと。互いが互いを支え合うという、その大切さみたいなものも、この映画を通じてきっと分かってもらえると思うんです。(BTSの新たな第二章の活動となる)2026年にむけてぜひ観ておいて欲しいそんな作品になっているんじゃないかという風に思います。」と分析も含め感想を述べました。

そして、BTSが好きになったきっかけ、代表曲の一つ「DNA」のポーズで決めてくれた斎藤さんは「(本作を観て)自ずと頬を伝うものがあるというか、やっぱりグッと来ましたよね。今回の作品はARMY目線という。今までのBTSのドキュメンタリーでは無かった目線というか。ビシビシ刺さるものがちょっとあったというか。彼ら(ARMY)の熱い想いが言語化されていて愛の深さを知れるという意味ではハンカチをメンバー分(7枚)持っておいた方が良いです、ということですよね。観るなって言っても観るんでしょう~?ARMYの皆さんは余計に刺さると思います。より、泣いちゃうと思います、本当に。人生をかけて応援していますと、軽い気持ちで応援する人が一人もいなかった。」この映画を一言で表すと?という質問には「愛でしょ。愛」と劇中に登場するARMY含めて本作の感想を語りました。

『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』はついに本日から8月7日(木)まで期間限定上映!「アミボム(OFFICIAL LIGHT STICKの通称)の持参ok!」の案内もあり、楽しんでご鑑賞いただけます!

『BTS ARMY: FOREVER WE ARE YOUNG』本編には、光が点滅するシーンが含まれております。
光に対して敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作などの影響を及ぼす可能性があります。
光に対する感受性は個々のお客様によって異なるのでご注意ください。
ご鑑賞いただくお客様におかれましては、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

入場者プレゼント「日本限定!特製キラキラカード」の配布が決定!

この度入場者プレゼント「日本限定!特製キラキラカード」の配布が決定致しました。表にはBTSカラーの紫色に灯るARMYの必須アイテムであるペンライト(OFFICIAL LIGHT STICK)通称「アミボム」の絵柄が、裏面には本作の映画タイトルと公開日が入っており、さらに両面はホログラム加工されキラキラ輝くデザインに仕上がっております。この「特製キラキラカード」は全国上映劇場にて数量限定で配布!スマホケースに挟み込んだり、カードとして「アミボム」を手軽に“持ち運び”することができます。

本作のTOHOシネマズ日比谷ほか全国上映館も決定!

全世界一斉公開の7月30日(水)から8月7日(木)まで期間限定で上映され、アミボム持参の鑑賞もOKになっています。
劇場情報はこちら

さらに本編映像も解禁!

クリップ映像は、スティーブ・アオキが、自身がリミックスを担当しBTSの代表曲の一つである「MIC Drop(Steve Aoki Remix)」を語るシーンで、BTSの楽曲が世界へもたらした影響を深く印象付けるクリップに仕上がっています。

BTSのファンである”ARMY”に迫るドキュメンタリー映画『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』の日本公開が決定!

2025年7月30日(水)から全世界一斉公開となる『BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG』の日本公開が決定しました。本作は巨大なファンダムへと成長した「ARMY」に焦点を当てた長編ドキュメンタリー作品で、ARMYたちのそれぞれの物語、世界中のARMYによるファン活動、忘れることのできないコンサートの思い出を通して、BTSとファンとの深い絆に密着した、ARMYによってARMYのために製作された作品です。
 本作はドキュメンタリー映画を手掛けてきたグレース・リーとパティ・アンが監督および製作を務め、製作総指揮にはミュージシャン・ドキュメンタリーを製作しグラミー賞やアカデミー賞®のドキュメンタリー部門の受賞経歴を持つモーガン・ネヴィルほかが参加しています。

さらに本作のポスター画像と予告編(30秒)も解禁!

予告編ではBTSの代表曲の1つである「MIC Drop」の楽曲が使用され、ARMYにとって感動的なBTSのコンサート映像と共にARMYやBTSの楽曲をリミックスしたこともあるスティーブ・アオキが登場しARMYたちが作り上げた社会現象についてコメントされています。本ポスターには世界中のARMYたちと共にARMYの必須アイテムであるペンライト(OFFICIAL LIGHT STICK)、通称「アミボム」が中央でBTSカラーの紫色に輝くポスターとなっています。

映画情報や劇場情報は随時公式サイト・公式Xでお知らせ致しますので、続報にご期待ください!